ブログ | 東進ハイスクール 府中校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 126

東進ハイスクール 府中校 » ブログ » 固定ページ 126

ブログ 

2018年 4月 18日 大学の決め方(熊)

 

皆さん久しぶりです!担任助手2年の熊です!

 

自分の記憶する限り2年になって初のブログなのでまずは自分の今年の抱負から述べたいと思います

 

それは生徒の皆さんを第一志望校合格させる!

 

というのは勿論なのですが、皆さんを確固たる目標を持って大学に進学させるというのが一番の抱負ですね!!

 

では本題に戻りましょう!

 

大学の決め方はサークルや留学制度の内容など多々あると思いますが自分が現役の時に心がけていたのは

 

自分の志望校の1つ上のランクの大学を目指すということです!

 

皆さんもご存知かもしれませんが受験は年々難化してきています。その中で受験を勝ち抜くには

 

自分の限界はここだ!と決めつけないことがとても重要だと思います。

 

少し話がそれてしまいましたが大学はパンフレットなどを見て情報を集めるのも大切ですし

 

1番は実際に見に行くことです!きっといろんな発見があると思うので積極的にオープンキャンパスに行くと

 

いいでしょう(╹◡╹)

 

 

それではsee you next time

 

2018年 4月 17日 大学の決め方(川原)

こんにちは、今回の担当はお久しぶりの川原です!!大学での授業も始まり忙しくなりそうです……(汗)

 

さて今日は、「大学の決め方」ということで、皆さん割ともう「直接見に行ったほうがいい」とか「入ると自分と合わなかった」などのお話は聞いたことがあると思います。

なのでこのことにまつわる私の失敗談をお話したいと思います。

皆さんは大学の見学を今現在どの位行ったでしょう?

特に行動を起こしていなっかった私は、受験生にとって一番大事な夏休みの期間に少ないとはいえない量の大学に行く羽目になってしまい、結局見学せずに受けた受験校もありました。

全部の大学を見学する必要はないですが、行くのならば早めに!!夏休みは本当に行きたい大学のみや、気分転換程度に抑えたほうが良いかもしれません。

学校によっては夏休みのほうが情報が多いなどあるかもしれないので私の話はご参考程度に(笑)

 

 

いろんな大学を見て、たくさん悩んで、是非自分の行きたい大学を選んでください!!

 

 

 

 

2018年 4月 16日 長野について。(長野)

こんにちは!長野です!

いつもこのブログを見てくれている人は僕のことは分かるかもしれませんが、もう1度紹介させてください(笑)

 

 

改めまして、東進ハイスクール府中校担任助手の長野太郎です。

東洋大学経営学部に通ってます!

運動が大好きで、高校でもバレーボールをしていたことから現在はバレーボールサークルに所属しています!

 

と、情報はここまでにして(笑)

僕の受験のことをお話したいなと思います。

 

東進に入ったのは高校3年の6月でした

受験勉強を始めたのは東進に入ってからだったのでスタートの時期は遅かったと思います

周りの受験生が基礎の勉強の終盤に差し掛かる中で僕はそこから基礎の学習を開始しました

夏の演習期間、秋冬の過去問演習期間を経て、本番。

残念ながら第1志望の中央大学には不合格でした

 

 

受験を終えて、感じたことは早めのスタート、基礎の早期修得ほど合格への近道はないということでした

不合格だった時には原因がいくつも浮かんできてしまいました

あの日いつもより勉強しなかったからかな、寝てしまったからかな。。。

 

高校生の皆さんが今できることは何でしょう??

きっと人それぞれです

部活、学校行事に明け暮れる毎日の中で勉強にも明け暮れてみませんか??

最後の最後で結果に悔やむことがないようにしたいと少しでも思うなら、今が始め時です

 

長々と話したら、僕の自己紹介ではなくなってしまいましたね(笑)

僕は府中校で待ってます!自分の行きたい大学に行きたい!と思う高校生を全力応援させていただきます!

もちろん自分の勉強習慣を身に付けたい人も大歓迎です!

 

はまた!

 

 

2018年 4月 15日 大学の決め方(渡辺)

こんにちは!

お久しぶりの登場になりました、渡辺です。

9日から大学も始まり、ゼミも始まりました!!

来週から早くもパワーポイントを使ってのプレゼンをやらなければなので、

楽しみな反面、どうしようという感じです(;’∀’)

それはさておき、今回は「大学の決め方」についてですが、

私が実践していた決め方を紹介したいと思います。

私が高校生のときは、将来の夢もない・何が学びたいかわからない・何にも興味がない

といったある意味すごい高校生でした。

そんな私が取った行動とは!!

大学受験専用の学問一覧のような本を隅々まで読む

そこで目に止まった学問は何学部にあたるか確認

その学部がある大学を探す

オープンキャンパスに行く

という流れです。

最終的な決め手は、キャンパスの雰囲気でした!!

参考になったら嬉しいです。

2018年 4月 14日 大学の決め方(石原)

こんにちは。石原です。

本日のブログは昨日に引き続き「大学の決め方」です。

一昨日は『将来の夢から決める』

昨日は『なんとなく行ってみたいなと思った大学を選ぶ』

ただ、このブログを読んでいる方の中には

「大学は卒業できればいいし、大学になんて興味ないよ」

と思っている方もいるかもしれません。

本日はそんな方に向けた大学の決め方について話します。

受験生となったとき、おそらく全員が仮でも第一志望校を決めると思います。

大学に興味ない人は適当に早慶とか、マーチって書いているのではないでしょうか?

学部学科は今勉強してる中で一番できそうなやつを選んでみたり。

私はそれで良いと思っています

卒業できれば良いのであれば有名な大学をとりあえず卒業しようと。

ただし、決めたからには全力で合格を勝ち取りに行きましょう

「別に行きたくて受験すると決めたわけじゃないから」と言って志望校を下げれば、

下げた先の志望校でさえ不合格になることだって多々あります

一度決めたなら最後までやり切りましょう。

やり切るまでは下手な言い訳をせずに、格好悪いと思えても必死で頑張りましょう。

失敗する前から失敗したときの言い訳を考えるのは無駄以外の何物でもありません。

 

大学進学は人生の大きなターニングポイントになります。

最後まで自身で責任を負って頑張ってください。

以上、「大学に興味はないけど大学へ進学する人の志望校の決め方」でした!