東進ハイスクール 府中校 大学受験の予備校・塾|東京都

2025/4/1(火)以降は授業料を改定します。
▶▶詳細はこちら◀◀
お急ぎください

3/31(月)までのお手続きで4/1(火)以降の授業料に現行の金額が適用されます。

×

2025年4月1日(火)お申込み分より適用

■通期講座(90分×20回)1講座

 【改定前】70,000円(税抜) → 【改定後】75,000円(税抜)

        77,000円(税込)  →       82,500円(税込)

■講習講座(90分×5回)1講座

 【改定前】17,500円(税抜) → 【改定後】19,000円(税抜)

        19,250円(税込)  →       20,900円(税込)


3/31(月)までにお申込みされた講座の授業料は、4/1(火)以降も
【改定前】の料金が適用されます。
詳しくは校舎でご確認ください。

府中校 更新情報

校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。

現在受付中のイベント

新年度特別招待講習

無料招待
 2つコース受付中!

大学受験目指すキミへ

東進の日本一の現役合格実績の理由(ワケ)を体験しよう!
対象:新高3生・新高2生・新高1生・高0生
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。

無料招待(最終締切)3/27(木)まで!
締切迫る!

\招待状をお持ちでない方/

招待状請求はこちら

\招待状をお持ちの方/

お申し込みはこちら

3/27(木)までに招待状請求された方は無料で受講いただけます。

新年度特別招待講習についての詳細はこちら

高校の成績伸ばしたいキミへ

キミの高校に対応した個別指導コースを体験しよう!
対象:新高2生・新高1生・高0生
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。

個別対象画像

定期テストの成績を伸ばしたい
高校別対応の個別指導コース

高校範囲のわかりやすい授業と一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせた「高校別対応の個別指導コース」。
基礎学力診断や通学する高校の教材に対応して、
一人ひとりにぴったりの学習カリキュラムを提案。
前回の定期テストから各科目20点アップを目指します。 新年度特別招待講習では、「高校別対応の個別指導コース」の授業の中から、 5回分ほかの授業を講習1講座として体験できます。
「大学受験コース」「高校別対応の個別指導コース」の両方の講座を受けることもできます。

勉強部活動両立させたい

・大学は推薦入試で受験したい

教科書の内容を完璧にしたい

定期テストで高得点を取りたい

から近い環境で勉強したい

新年度特別招待講習で
体験できる講座一例

無料招待(最終締切)3/27(木)まで!
締切迫る!

\招待状をお持ちでない方/

招待状請求はこちら

\招待状をお持ちの方/

お申し込みはこちら

3/27(木)までに招待状請求された方は無料で受講いただけます。

新年度特別招待講習についての詳細はこちら

現役合格おめでとう!!
2025年府中校合格実績 (編集中)

国公立大学合格

大阪大学
医学部医学科
( 海城高等学校 )
東京科学大学
工学院
( 錦城高等学校 )
一橋大学
経済学部
( 三鷹中等教育学校 )
一橋大学
社会学部
( 武蔵高等学校 )
東北大学
工学部
( 立川高等学校 )

私立大学合格

早稲田大学
基幹理工学部
( 錦城高等学校 )
早稲田大学
先進理工学部
( 都立武蔵高等学校 )
早稲田大学
政治経済学部
( 東京学芸大附属高等学校 )
早稲田大学
法学部
( 明治大学附属明治高等学校 )
早稲田大学
国際教養学部
( 頌栄女子学院高等学校 )
続きはこちら >

現役合格おめでとう!!
2025年 府中校 合格体験記

東北大学
工学部
建築・社会環境工学科

小林想 さん

( 立川高等学校 )

2025年 現役合格
工学部
東北大学のAOⅡ期(総合型選抜)は、1次試験で英数物化の筆記試験、2次試験で書類審査と面接を行う形式の入試です。

〈1次試験対策〉1次試験は一般入試と同じような問題が出題されます。勉強のスタートが遅かった私は、基礎を短期間で定着させるために、市販の参考書に加え東進の様々なサービスを活用しました。私は高3の7月に東進ハイスクールに入学しました。東進では、やるべきことが具体的に示され、模試や受験に関する情報が豊富に得られると、友人から聞いたことがきっかけです。しかし夏休みまでは学校の行事に熱中してしまい、本格的に勉強を始めたのは10月頃になってしまいました。日々コツコツと勉強することが苦手な私は、定期テストの前になると集中して勉強し、「成績が大きく落ち込まなければ良い」と考えて、家庭学習の方法を変えようとはしませんでした。そのため、受験勉強を本格的に始める時期になって、長期的な視点で計画的に勉強することに大きな不安を抱えることになりました。そのため、東進の特徴である志望校別単元ジャンル演習講座はとても魅力的な制度でした。常に今やるべき演習をわかりやすい解説映像付きで提供してくれるため、何をするか考える手間を省くことができました。

〈2次試験対策〉出願に必要な志望理由書などの準備は、学校の先生方に指導していただきました。志望理由書作成においては、具体性と独自性が重要です。私の大学生活やその後の将来を相手に具体的にイメージしてもらうこと意識して書きました。面接対策に関しては、志望理由書や活動報告書の内容についてどれだけ具体的・専門的な質問をされても対応できるようにすることで、当日は全ての質問に瞬時に答えることができました。また、回答の準備が不十分な段階でもとにかく実践練習を数多くこなすべきだと思います。私は学校の先生や東進の担任の先生、AOⅡ期合格者である従妹に協力してもらい、1週間毎日実践練習を行いました。

これから受験を控える皆さんには、自分の強みや弱みをよく知り、東進を存分に活用しつつ最適な受験勉強の計画を立てて頑張ってほしいと思います。
続きはこちら >

私たちが指導します!

府中校校舎長 稗田 聡 校舎長 稗田 聡
こんにちは!東進ハイスクール府中校 校舎長の稗田 聡です。
我々は、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」を育成するという教育理念のもと、生徒が受験を通じて「努力の価値」を知り、「自立した大人」となって「社会に貢献する人財」となるよう指導をしております。
続きはこちら

担任助手

KOSHA_JOSHU01
早稲田大学 商学部
立川高校(サッカー部) 卒
KOSHA_JOSHU02
横浜国立大学 経営学部
国立高校(ダンス部) 卒
KOSHA_JOSHU03
お茶の水女子大学 生活科学部 心理学科
拓殖大学第一高校 卒

府中校 校舎の紹介

東進ハイスクール府中校は、府中駅北口より徒歩3分。北口から出て、目の前のビルにある東進ハイスクール府中校。地域に住んでいる高校生が通っています。
続きはこちら

府中校 校舎情報

府中校
電話番号 0120-104-676
(または042-330-1455

地図
府中市府中町1-1-4 府中駅前正宗ビル5F

体験授業

合格体験記

府中校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ



全学年対象 一日体験

全学年対象

1日体験

君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。

受験生対象 東進模試

全学年対象

東進模試

日本全国で実施中!

東進速報

東進生 大勝利。史上最高記録続出!

入試を制した先輩の体験記を公開

お役立ち情報

入試情報を完全網羅!

全185大学の過去問を無料閲覧!

自分に合った志望校を探そう!

国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示

志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報

全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!

ぴったりの講座が見つかる!!

無料で使える!学習効果を高めよう!!

ご父母のための教育情報サイト


友達に紹介する

校舎情報

府中校

府中校
地図
府中市府中町1-1-4
府中駅前正宗ビル5F ( 地図 )

電話番号0120-104-676
(または042-330-1455)

更新情報

  • 資料請求
  • 入学のお申込み

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。